強行釣行

なかなかタイミングが合わず、悶々としておりましたが、

何とか隙間を見つけて勝負に行ってきました。

 

今回はチョイグロ?な お魚の内蔵の写真がありますので、

苦手な方はご遠慮くださいませ m(_ _)m

 

 

12月2日(水) 13:10~14:10 ホーム漁港 一時間勝負

到着するとまだ少々波がとウネリが残っていましたが、

何とかなるレベルでしたので竿を出す事にしました。

漁師さんの関係者曰く、

『 まだチョイと沖で銀鮭が取れているし、デカアジやカマス、ヒラメも混じる時がある。 』

との事でした。

 

足元をカマスサビキでシャクリながら先端部を目指して歩いていくと、

時折りカタクチイワシの群れと遭遇します。

結局カマスは釣れなかったのでカタクチ用のサビキにチェンジして、

夕飯用の食材調達モードに変更するも・・・

エサ無しで群れを追いかけながらでしたのでイマイチの釣果でした。

 

カタクチイワシ エサ用パック
↑ 貧果でしたので、エサ用にパックしました (^_^;) ↑

 

時間も差し迫って来ていたので先端部のテトラでアジを狙っていた常連さんに状況を聞いてみると、カタクチがワサワサひっ掛かって来るとの事。

 

もしかして、デカいヒラメとか居ないかな?と思い1投だけしてみる事にしました。

青物も視野に入れてジグの上に船用のサビキをセットしブン投げます。ハヤブサ 実戦サビキ
↑ 半分に切って3本で使用しました。 ↑

 

ギャロップ40gを使用しましたが、潮が早くて中々底が取れません (T_T)

着底後はいつもよりもネチネチと、根掛り上等で底付近を攻めます。

半分ほど引いてきて一度だけ大きくシャクッテみたところ・・・

『 ズズズン(>_ <) 』 とイイ衝撃が伝わってきました (≧▽≦)イターーー

 

巻き始めると結構な重量感で中々底から引き剥がせません (^_^;)

『 これはまさか・・・巨大なヒラメ様っすかぁ?80?90?・・・メーターとか?(≧▽≦) 』

エイとは違う感じの引きだし、たまにグツグツ引くし

大して走らないので結構な確率でヒラメかマゴチだと思ったのですが・・・

 

頑張って寄せて浮かせてみると、なんと

 

サゴシの4連でありました (T_T)

サビキ3本とジグのアシストに鯉のぼりのように掛かってました (u_u;)

 

そりゃぁ重いし走らんわな(^_^;) と思いつつ、タモで一気に掬おうとしたところ、

プン・・・プンと上の2匹がサビキのハリス切れでサヨ~ナラ~ (T_T)/

何とか2匹をタモに入れてテトラ帯から帰還しましたが、

針から外して血抜きしようとストリンガーの準備をしている間に1匹が海に逃亡 (T_T)

苦労した割には 『 サゴシ1匹 』 という悲しい顛末になりました。

 

↓ サゴシさん、尾股で47cmでした。 ↓
サゴシ
コイツが4匹でしたから、重い訳ですネ (^_^;)

 

↓ 胃の中にはカタクチがびっしりと ↓
胃 内容物
20匹以上は居たと思います。

 

↓ 頭を落として内臓を取り出し、仕事に戻ります。 ↓
サゴシ 処理後
肉厚でした。

半身をいつものお宅へお裾分けしましたが、

お刺身で喰ったら美味かったとの事です。

 

自分も負けじと、お刺身とソテーでイタダキましたが、

脂も適度に乗っていて、かなりの美味しさでした(>_ <)

 

コレは次回もお刺身ですかな (-_-;)

 

 

今回は久々に竿を曲げる事が出来ましたが、

ブレイクに海ポチャにと残念な所もありました。

一瞬でもデカヒラメかと思ってしまった自分自身に少々落胆しながら、

また眈々と出撃のスキを狙いたいと思います。

 

しかし今年は、イナダ来んのかな?

 

 

 無謀にもランキングに参加中デス
ヤル気のスイッチも入ります  (^_^;)
にほんブログ村 釣りブログ ぶっこみ釣りへ

< スポンサードリンク >
[`fc2` not found]
LINEで送る
Pocket
Share on GREE

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください